海外版カタログの作成 CASE 2
タイで販売拡大の為、新たにタイ語版カタログを作ることにしたB社様。
初めてのタイ語カタログ制作ということで不安をお持ちのB社様からご相談を頂きました。
クライアント | 工業部品メーカー |
媒体 | 総合カタログ(紙) |
言語 | タイ語 |
掲載商品数 | 200点 |
カタログページ数 | 500ページ |
課題
あかがねなら 海外拠点 + ネイティブスタッフ + システム処理 によるQCDの確立
結果
過去英語版制作時 | 今回 | 結果 | |
クライアント 指示工数 |
0.7人月 | 0.2人月 | 35%削減 |
クライアント
校正作業工数 |
1人月 | 0.1人月 | 90%削減 |
現地代理店の確認 | 無し | 有り
あかがねで対応 |
|
制作期間 | 3ヶ月 | 2.7ヶ月 | 10%削減 |
タイ向けの編集仕様をご説明いただく事で、あかがねにて内容を編集。
あかがねタイ法人より現地販売代理店に内容をご確認いただきました。
制作の流れ・ノウハウ・体制
調査・ヒアリング
- 翻訳元カタログのデータ構造分析
- 国によって変化する内容(製品仕様、サービス、価格、納期等)の洗い出し
- 仕向け地担当者様の意向をヒアリングし、海外版カタログの仕様・ワークフローを検討
工程設計
お客様のタスクも含めたプロジェクト全体の工程を設計。
- 判断が必要な工程
- 翻訳工程
- 自動処理が可能な工程
- アナログ処理が必要な工程
に振り分けます。
判断が必要な工程
例えば、日本でのみ行っているサービスがある場合、海外展開時には記載を削除する必要があります。
カタログの内容を読み解き、該当箇所の削除指示を行います。
翻訳
英語・アジア言語に強みを持つあかがねには、多数のネイティブスタッフが所属しています。
また、中国・タイについては弊社海外拠点スタッフと、仕向け地担当者様とのFace to Faceでのやり取りも可能。
自動処理
例えば、
- 翻訳工程をスムーズに進めるための準備ツール
- 翻訳後の調整補助ツール
- お客様の校正作業を削減するツール
等、従来、人が行っていた作業を自動化することで工数削減・品質安定を図っています。
アナログ処理が必要な工程
海外(中国、タイ)に制作拠点を擁しているあかがねでは、自動で処理できない大量のアナログ処理にも対応しています。
作業内容により最適な拠点で作業を行うことができます。
2015年の実績
翻訳文字数 | 10,000,000文字 |
翻訳言語 | 英語、中国語(簡体字・繁体字)、日本語、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、ヒンディー語、シンハラ語、タガログ語、マレー語、ビルマ語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、チェコ語、ポルトガル語、スペイン語、ポーランド語 |
翻訳媒体 | カタログ、取扱説明書、サービスマニュアル、技術資料 |